ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 畿央大学紀要
  2. 17巻1号

京都府立盲学校資料室の教材・教具

https://doi.org/10.24482/00000052
https://doi.org/10.24482/00000052
5deea9f7-f43c-4788-883f-9cb7982db804
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK.1701.53-58.pdf KK.1701.53-58.pdf (1.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-09
タイトル
タイトル 京都府立盲学校資料室の教材・教具
言語 ja
タイトル
タイトル The teaching materials and teaching tools in the Kyoto prefectural blind school reference library
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 京都盲啞院
キーワード
主題 凸字
キーワード
主題 京都府立盲学校資料室
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24482/00000052
ID登録タイプ JaLC
著者 稲本, 正法

× 稲本, 正法

ja 稲本, 正法

ja-Kana イナモト, マサノリ

Search repository
Masanori, INAMOTO

× Masanori, INAMOTO

en Masanori, INAMOTO

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本で初めて盲啞児の教育が行われたのは1878(明治11年)年、京都盲啞院である。設立当時は点字が考案されていなかったので、京都盲啞院では見えない生徒の教育を進めるために凸字など様々な教材・教具を開発している。今回は、それらの貴重な教材・教具が保管されている京都府立盲学校資料室を訪れ、その中から「木刻凹凸文字」「木刻凸文字」(知足院の七十二例法)」「紙製凸文字」「紙製凸字 イソップ物語」「盲生遊戯図(直行練習場)」「凸形京町図」を紹介する。
言語 ja
bibliographic_information ja : 畿央大学紀要
en : Bulletin of Kio University

巻 17, 号 1, p. 53-58, 発行日 2020-06-30
出版者
出版者 畿央大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-5534
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11989647
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:02:51.245228
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3