ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 畿央大学紀要
  1. 畿央大学紀要
  2. 14巻1号

未来を変えるゲノム編集

https://doi.org/10.24482/00000009
https://doi.org/10.24482/00000009
368fad52-9f3e-4b4a-8768-8294aac314d8
名前 / ファイル ライセンス アクション
KK.1401.01-08.pdf KK.1401.01-08.pdf (972.4 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-06-12
タイトル
タイトル 未来を変えるゲノム編集
言語 ja
タイトル
タイトル A versatile technology for targeted genome editing has an impact on our lives.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ゲノム編集
キーワード
主題 ZFN
キーワード
主題 TALEN
キーワード
主題 CRISPR-Cas
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24482/00000009
ID登録タイプ JaLC
著者 前原, 佳代子

× 前原, 佳代子

ja 前原, 佳代子

ja-Kana マエハラ カヨコ

Search repository
Kayoko, MAEHARA

× Kayoko, MAEHARA

en Kayoko, MAEHARA

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ゲノム編集とは、動物や植物、培養細胞において、ゲノム上の標的遺伝子の破壊や一塩基置換、レポーター遺伝子のノックインなどを可能にする遺伝子改変技術である。核酸を切断する酵素(ヌクレアーゼ) により二本鎖DNAを切断し、それに続く修復反応によって遺伝子改変を行う。広範囲にわたる生物種に利 用でき、これまでの遺伝子組換えによるモデル生物・モデル細胞の作製に比べて簡易で効率よく遺伝子の改 変ができるため、生命科学の基礎研究、医学研究、産業への利用と様々な分野で急速に広まっている。本稿 ではゲノム編集の基本的な原理、研究・医療・産業での利用、利用に際しての倫理的な問題について解説する。
bibliographic_information ja : 畿央大学紀要
en : Bulletin of Kio University

巻 14, 号 1, p. 1-8, 発行日 2017-06-30
出版者
出版者 畿央大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-5534
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11989647
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:03:31.224103
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3