WEKO3
アイテム
薬師寺修二会(花会式)に荘厳される花づくり
https://doi.org/10.24482/00000071
https://doi.org/10.24482/000000710a4a356e-6b6e-49a9-8ddb-e52165a323fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 薬師寺修二会(花会式)に荘厳される花づくり | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Making artificial flowers to be solemnly offered in Hanaeshiki Ceremony at Yakushiji Temple | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 花造り | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 薬師寺 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 修二会花会式 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 手仕事 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 伝承 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24482/00000071 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
村田, 浩子
× 村田, 浩子
× Hiroko, MURATA
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 薬師寺修二会は「花会式」と呼ばれ薬師三尊を祀る金堂の内陣に檀供の餅のほか10種の造花(梅、桃、桜、藤、椿、百合、杜若、山吹、牡丹、菊)が荘厳されている。献花される10種類の花のうち梅・藤・椿・山吹・牡丹・菊の6種類を100年に亘り作り続けている橋本家を取材し、花造りの歴史、花造りに込めた思い、製作工程、製作技術等の調査を行い報告する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 畿央大学紀要 en : Bulletin of Kio University 巻 19, 号 1, p. 1-10, 発行日 2022-06-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 畿央大学 | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-5534 | |||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11989647 |