WEKO3
アイテム
「保育内容の研究(言葉)」における読み聞かせの選書理由の傾向
https://doi.org/10.24482/00000023
https://doi.org/10.24482/000000235d03dab9-ce33-4ccb-899a-f229d9aa3f6f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-07-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「保育内容の研究(言葉)」における読み聞かせの選書理由の傾向 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Motives for choosing picture books for reading to children in study on Methodology for Early Childhood Education and Child Care(Language) | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 読み聞かせ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 選書 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 絵本 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 幼児 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24482/00000023 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
八木, 義仁
× 八木, 義仁
× Yoshihito, YAGI
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 「保育内容の研究(言葉)」の授業における読み聞かせの選書に着目し、学生の選書理由の記述を基にその傾向について検討した。その結果、絵本の絵や文章を基に選書している学生が多く、幼児の想定を基にした学生が少ないこと、幼児の想定あるいは絵本の絵や文章を基にしなかった学生は、自身の幼少時の読書経験を重視して選書していること、選書にあったては、分析的にとらえるのではなく印象を重視して選書する傾向にあることが明らかになった。これを踏まえて、今後の本授業における選書指導の充実を図るため、読み聞かせの実際を理解すること、絵本を分析する観点や方法を身につけることを加えて指導することを示した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 畿央大学紀要 en : Bulletin of Kio University 巻 15, 号 1, p. 5-10, 発行日 2018-06-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 畿央大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-5534 | |||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11989647 |