Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-07-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
民生委員・児童委員における東南アジア系外国籍住民の認知および相談支援の現状 -神戸市における地区協議会会長を対象とした調査報告- |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Understanding awareness and support for Southeast Asian residents among community welfare and child welfare volunteers: -Findings from a survey of neighborhood associations in Kobe City- |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
民生委員・児童委員 |
キーワード |
|
|
主題 |
東南アジア系外国籍住民 |
キーワード |
|
|
主題 |
認知 |
キーワード |
|
|
主題 |
相談支援 |
キーワード |
|
|
主題 |
地域共生社会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24482/0002000103 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
文, 鐘聲
前田, 則子
久松, 美佐子
西口, 和寿
|
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Jong-Seong, MOON |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Noriko, MAEDA |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Misako, HISAMATSU |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Kazuhisa, NISHIGUCHI |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
近年、東南アジア系外国籍住民が増加し生活上の困難も指摘されているが、民生委員による相談援助について報告したものはない。本研究は神戸市内の法定単位民生委員児童委員協議会会長を対象に地域における東南アジア系外国籍住民の認知・交流および相談・支援の実態を明らかにすることを目的とした。結果、東南アジア系外国籍住民が多く居住する行政区ほど認知の割合が高かったが、外国籍住民との近所付き合いの程度、交流は少なく、行政・関係支援機関との連携も少なかった。民生委員による直接援助が最も望ましいが担い手不足である現状を鑑み、外国籍住民をより知った上で、支援団体・専門機関へ「つなぐ」役割を強化することも方策の一つである。 |
|
言語 |
ja |
bibliographic_information |
ja : 畿央大学紀要
en : Bulletin of Kio University
巻 21,
号 1,
p. 66-75,
発行日 2024-06-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
畿央大学 |
|
言語 |
ja |
item_10002_source_id_9 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2758-6359 |
item_10002_source_id_11 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AB00012931 |