WEKO3
アイテム
小学校外国語におけるICTを用いた市内2校交流実践 ~自己効力感尺度の分析から~
https://doi.org/10.24482/0002000102
https://doi.org/10.24482/0002000102e481444d-b5bc-4433-be93-306048276561
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-31 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 小学校外国語におけるICTを用いた市内2校交流実践 ~自己効力感尺度の分析から~ | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Collaborative activities with information and communications technology in foreign language teaching at two elementary schools in the same city - Analyses of the self-efficacy scale - | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 外国語 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 遠隔交流 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | ICT | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 自己効力感 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 自己効力感尺度 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.24482/0002000102 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
著者 |
中垣, 州代
× 中垣, 州代
× 文, 鐘聲
× 小山内, 秀和
|
|||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Kuniyo, NAKAGAKI | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Jong-Seong, MOON | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Hidekazu OSANAI | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 本研究では,「主体的な学び」を検証するために小学校外国語における自己効力感尺度を作成し,市内2校においてICTを用いた英語での遠隔交流を単元最後の言語活動に設定することで,児童が英語を「今,ここ」で学ぶ必要感をもち,自己効力感を高めることができるかを,自己効力感尺度調査から分析した。結果,自己効力感尺度においては信頼性,妥当性が認められた。検証結果としては有意であるとは言えないが,高い自己効力感を維持した可能性がある。また,本研究の実践は,「ICTを用いて他国の児童と英語で遠隔交流を行うこと」を目指したスモールステップであることから,遠隔交流を実践する上での参考資料になると考える。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 畿央大学紀要 en : Bulletin of Kio University 巻 21, 号 1, p. 59-65, 発行日 2024-06-30 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 畿央大学 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 2758-6359 | |||||||||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AB00012931 |