WEKO3
アイテム
現代ベトナムにおける大学入学者選抜制度の改革原理:公正性という視点から
https://doi.org/10.24482/0002000098
https://doi.org/10.24482/0002000098f6483f41-214b-473d-b409-c07e06588cbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 現代ベトナムにおける大学入学者選抜制度の改革原理:公正性という視点から | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Equity and justice in university admissions system in Vietnam | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ベトナム | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 高大接続 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 大学入学者選抜制度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 公正性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 一般入学者選抜支援システム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24482/0002000098 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
関口, 洋平
× 関口, 洋平
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Yohei, SEKIGUCHI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では、通史的な視点から、ベトナムにおける大学入学者選抜制度の改革の変遷とその原理について検討し、近年のベトナム大学入学者選抜制度における公正性の位置づけについて考察した。ベトナムでは、国家の体制や時代ごとの大学に期待される役割が、大きく大学入学者選抜制度のありようを規定している。検討を通じて、近年のベトナム大学入学者選抜のありようは公正性として分配面での公正と手続き面での公正の両者を重視するものであり、現行体制はとりわけオンライン上の「システム」を通じた大学入学者選抜を展開することで、高大接続率の最大化(「最大多数の大学進学」)を制度として保障するようになっていることが示された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 畿央大学紀要 en : Bulletin of Kio University 巻 21, 号 1, p. 13-27, 発行日 2024-06-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 畿央大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2758-6359 | |||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AB00012931 |