Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-01-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
バイリンガル環境で育った子どもの日本版KABC-IIによるアセスメント:読み書き困難を示した帰国子女の実践事例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Assessment of bilingual children by using the Japanese version of Kaufman Assessment Battery for Children-Second Edition (KABC-II): Case report of a girl with reading and writing difficulties |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
KABC-II |
キーワード |
|
|
主題 |
学習の困難 |
キーワード |
|
|
主題 |
バイリンガル |
キーワード |
|
|
主題 |
語彙 |
キーワード |
|
|
主題 |
心理的アセスメント |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24482/0002000063 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
西尾, 祐美子
古見, 文一
鳥居, 深雪
|
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Yumiko, NISHIO |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Fumikazu, FURUMI |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
Miyuki, TORII |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本稿は,バイリンガル環境で育ち,読み書き困難を示した事例のアセスメント結果と指導経過の考察を通じ,多言語環境で育った子どものアセスメントをどのように行えば環境要因と個人要因から状態像を理解し,支援につなげられるか明らかにすることを目的とする。KABC-IIの結果,認知総合尺度は98(平均)であったが,習得尺度の語彙,読み,書きが有意に低かった。他のアセスメント結果もあわせて本児の読み 書き困難は表現語彙の弱さの影響と考え,環境要因も否定できないもののLearning Disabilitiesと教育的に判断した。多言語環境で育った子どもの認知特性を評価する際,日本語環境で少なくとも3年経過後に心理検査を行い,学習困難の背景要因を検討すべきである。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 畿央大学紀要
巻 20,
号 2,
p. 76-86,
発行日 2023-12-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
畿央大学 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2758-6359 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AB00012931 |